| 年度 | 発行日 | 号数 | 番号 | 文献タイトル | 筆者 | リンク |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 昭和9年 | 9月10日 | 11号 | 34 | 卵形面上ニテ擬似法線ガ法線ト合スル如キ点ノ數 | 高須 鶴三郎 (東北大) | |
| 昭和9年 | 12月25日 | 24号 | 72 | 幾何學諸問題 | 高須 鶴三郎 (東北大) | |
| 昭和10年 | 4月3日 | 36号 | 111 | 幾何學ノ諸問題,Ⅱ | 高須 鶴三郎 (東北大) | |
| 昭和10年 | 11月8日 | 65号 | 252 | 幾何學ノ諸問題,Ⅲ | 高須 鶴三郎 (東北大) | |
| 昭和10年 | 11月22日 | 67号 | 272 | 幾何學ノ諸問題, Ⅳ | 高須 鶴三郎 (東北大) | |
| 昭和11年 | 1月10日 | 73号 | 316 | 幾何學ノ諸問題 | 高須 鶴三郎 (東北大) | |
| 昭和11年 | 1月31日 | 76号 | 330 | Mazzoni氏ノ平均値ノ定理ニ就テノ一注意 | 高須 鶴三郎 (東北大) | |
| 昭和12年 | 5月28日 | 130号 | 579 | 幾何學ノ諸問題 Ⅵ | 高須 鶴三郎 (東北大) | |
| 昭和12年 | 10月18日 | 143号 | 637 | 九大數學教室ノ為メニ祈ル | 高須 鶴三郎 (東北大) | |
| 昭和13年 | 3月30日 | 157号 | 698 | 近刊球空間ノ微分幾何學紹介 | 高須 鶴三郎 (東北大) | |
| 昭和15年 | 1月29日 | 192号 | 838 | 廣義ノCarlemanノ等周問題ノLagnerre 擴張ニ就テ (拙著第二巻ノ正誤) | 高須 鶴三郎 (東北大) | |
| 昭和15年 | 11月7日 | 204号 | 885 | Hyperbolische komplexe Zahlen ノ函數論ニ就テ御尋ネ | 高須 鶴三郎 (東北大) | |
| 昭和15年 | 11月30日 | 205号 | 891 | Hyperbolische komplexe Zahlen 及ビ parabolische komplexe Zahlen ノ函数論ノ Hintergrund トシテノ諸 N.E.Geometrien | 高須 鶴三郎 (東北大) | |
| 昭和15年 | 12月16日 | 206号 | 893 | Hyperbolic complex number ノ函数論ニ就テ | 高須 鶴三郎 (東北大) | |
| 昭和16年 | 5月11日 | 214号 | 924 | f(x+my), (m=i,h,p; i2=-1, h2=+1, p2=無限小) ノ理論ニ就テ | 高須 鶴三郎 (東北大) | |
| 昭和16年 | 6月13日 | 217号 | 933 | f(x+my), (m=i,h,p; i2=-1, h2=+1, p=無限小) ノ理論ニ就テ 追加 | 高須 鶴三郎 (東北大) | |
| 昭和16年 | 7月3日 | 218号 | 939 | Z=x+dy, (α2=μ+να), ζ=ξ+αη ニ對スル f(z)=1/2πi ∫c f(ζ)/(ξ-z) dζ+1/2πi ∫∫A df(ζ)/dA/(ξ-2)・dξdμニ就テ | 高須 鶴三郎 (東北大) | |
| 昭和17年 | 1月31日 | 231号 | 1006 | Cauchy ノ Integralformula ニ於ケル i ノ意義ニ就テ | 高須 鶴三郎 (東北大) | |
| 昭和17年 | 3月18日 | 233号 | 1025 | 一般二元複素変數函數ノ Categoriesニ就テ | 高須 鶴三郎 (東北大) | |
| 昭和17年 | 3月18日 | 233号 | 1026 | 擴張セラレタ Cauchy's integral formulaノ検討 | 高須 鶴三郎 (東北大) | |
| 昭和17年 | 4月16日 | 235号 | 1042 | 一般二元複素変數函數論ノ軌道 | 高須 鶴三郎 (東北大) |

