オープンキャンパス
2018年度の理学部オープンキャンパス(大学説明会)は好評裏に終了いたしました。 皆様、ご来場ありがとうございました。 なお、理学部数学科で企画・実施したイベントは以下の通りです。
開催案内
2018年度の理学部オープンキャンパス(大学説明会)は8月9日(木)に開催されます。イベント参加には 事前申し込みが必要 です。なお、事前申し込み不要の 高校生のための公開講座 も同日開催されます。こちらもふるってお越し下さい。
模擬講義(要予約)
予約された方は、開始時間までにJ棟南部陽一郎ホールにお集まりください。
予約がなくても立ち見はできますが、安全上の配慮のため、入場を制限することがあります。 予約者の入室完了後、立ち見希望者の入室を案内します。
- 場所 : J棟 2階 南部陽一郎ホール
- 日時 : 2018年8月9日(木) 13:00 -- 13:45
- 講師 : 安井弘一 准教授 (情報科学研究科/理学部数学科)
- 題目 : トポロジーと図形の見方
【概要】 トポロジー(topology)とは位相幾何学とも呼ばれる幾何学の一分野のことで、この分野では連続変形で移りあう2つの図形を同じと見なします。例えば○、△、□はどれも同じ図形と見なしますが、浮き輪とビーチボールは異なる図形とみなします。このように、図形の本質を捉える柔らかい幾何学です。今回の模擬講義では、トポロジーの考え方を用いた図形の見方をお話しします。特に4次元の図形が具体的に絵で書けることを簡単に紹介したいと思っています。
数学科説明(要予約)
- 場所 : 【予約席】基礎工学国際棟シグマホール(ライブ)、【自由席】基礎工学国際棟セミナー室 (映像配信)
- 日時 : 2018年8月9日(木) 11:00 -- 11:45
- 講師 : 学科長
【予約席】予約された方は、開始時刻までに基礎工学国際棟シグマホール(ライブ会場)にお集まりください。
基礎工学国際棟セミナー室 (映像配信)は予約不要ですが、安全上の配慮のため、入場を制限することがあります。
展示コーナー、ミニ解説コーナー
- 場所 : B308講義室
- 日時 : 2018年8月9日(木) 10:00 -- 16:00
10:00 -- 16:00 数学科の授業で使用する教科書、4年生のゼミや大学院で読む専門書、最新の研究論文など、そしてセミナー風景等の写真などを展示します。数学科での勉強内容や学科の雰囲気が分かります。
12:30 -- 14:30 ミニ解説コーナーでは、ネットショッピングなどに不可欠な公開鍵暗号と素数の関係や大学院生の研究を紹介するポスターを展示し解説します。
ポスター展示、ビデオ上映
- 場所 : B302講義室
- 日時 : 2018年8月9日(木) 10:00 -- 16:00
10:30 -- 12:30, 13:30 -- 15:30 大学院生の研究を紹介するポスターを展示し解説します。
10:00 -- 16:00 これまでの公開講座のビデオなどを繰り返し上映します。
数学なんでも質問コーナー
- 場所 : B313
- 日時 : 2018年8月9日(木) 10:30 -- 12:30
数学科の教員と学生が、数学科のカリキュラムや、数学科卒業後の就職・進学、数学のなかのいろいろな分野・有名な問題、などなどの質問に対応します。ただし、「入学後に下宿を紹介してくれるか?」などの生活に関する問い合わせは、阪大生による個別相談会(B301、10:00-16:00)をご利用ください。
数学図書室見学
- 集合場所 : B313 前
- 日時 : 2018年8月9日(木) 10:30、11:30、12:30 の三回
2015年にリニューアルされた数学図書室をご案内いたします。 古典的名著や最新の研究成果が掲載された数学専門誌をお見せします。 1934−1949年に当数学教室が発行した週刊の小冊子「全国数学紙上談話会」など他で見ることの難しい貴重な資料の現物もご覧いただけます。 出発時間 10:30、11:30、12:30 のいずれかにB313講義室前に集合してください。