オープンキャンパス
平成25年度の理学部オープンキャンパス(大学説明会)は好評裏に終了いたしました。皆様、ご来場ありがとうございました。
なお、模擬講義のスライドは こちら から見ることができます。
模擬講義
- 場所 : 豊中総合学館 401、402(総合受付は豊中総合学館一階)
- 日時 : 2013年8月20日(火) 10:00 ∼ 11:00
- 講師 : 藤原 彰夫(数学科長)
- 題目 : 円周率の計算にチャレンジ! — 数学挑戦枠の入試問題から —
【概要】本年度、大阪大学数学科の入試問題(挑戦枠)に「3.141 < π < 3.142 を証明せよ」という問題が出題されました。そしてそこでは、何やら積分で定義された数列がヒントとして与えられていました。実はこの積分、円周率 π の計算の歴史と深い関係があるのです。今回の模擬講義では、π の計算にまつわる様々な話題を、できるだけ易しくお話してみようと思います。
模擬講義のスライドは こちら。
数学科説明
- 場所 : D501講義室、D403講義室、D303講義室
- 日時 : 2013年8月20日(火) 13:00 ∼ 14:00
- 講師 : 藤原 彰夫(数学科長)
このページを開いている高校生諸君の中には、大学で数学を専門的に学ぼうかどうしようか迷っている人もいることでしょう。この説明会では、そのような諸君に対し、大阪大学数学科の活気あふれる姿や最新情報を紹介しようと思います。
数学パネル展示、数学体験コーナー
- 場所 : B308講義室、B302講義室
- 日時 : 2013年8月20日(火) 10:00 ∼ 13:00
- 担当 : 落合 理、高橋 篤史、鈴木 譲、角 大輝、院生多数
数学に関するパネル展示と解説を行います。阪大教員による著書・教科書などもお見せします。 B308 講義室では、ユークリッド互除法と暗号の解説、石鹸膜の実験、フラクタル図形・カオス理論の解説などを行います。 B302 講義室では、地元池田市の 亀之森住吉神社にある算額(初等幾何学の問題) についての解説を行っております。昔の人々はどのような数学をしていたのでしょうか。是非ご覧ください。
ビデオの上映
- 場所 : D307講義室
- 日時 : 2013年8月20日(火) 10:00∼12:30
この教室で連続的に上映します。上映プログラムは下記の通りです。
10 00∼10 15 「世界的な業績を残した近代日本の数学者」 高木 貞治
10 20∼10 40 「洋算教育を普及させた数学者」 菊池 大麓
10:45∼12:30 Dimension
数学なんでも質問コーナー
- 場所 : B313(セミナー室)
- 日時 : 2013年8月20日(火) 10:30 ∼ 13:00
- 担当 : 満渕 俊樹
数学科のカリキュラムや、数学科卒業後の就職・進学、数学のなかのいろいろな分野・有名な問題、 などなどの質問に対応します。ただし、 「入学後に下宿を紹介してくれるか?」などの生活に関する問い合わせは、 阪大生協のサービスをご利用ください。
数学図書室見学
- 集合場所 : B342(数学大セミナー室)
- 日時 : 2013年8月20日(火) 11:20、11:50、12:20 の三回
- 担当 : 大山 陽介
最新の研究成果が掲載された数学専門誌などをお見せします。